blog index

埼玉憲ジーの近場放浪記

2016年にサラリーマン生活から卒業して、窮々自適な年金生活に入りました。百名山と百観音もなんとかやり終えて、隊長けんの武蔵野レターもフィナーレ。家庭と懐事情から遠距離旅も引退やむ無しながら、せめて体が動くうちは、埼玉憲ジーの近場放浪記を続けることにしましょう。
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | | - | - |
水仙の里歩き
1月最後の土曜日は、JRの駅からハイキングで「きょなん水仙の里ハイキング」に参加してきました。

車窓から内房の海を眺めながら10:45に内房線の安房勝山駅に到着。


駅前の観光案内所で賑やかなおばちゃんグループに混ざって受付してコースマップを受け取り。

おばちゃんたちを避けて少し急ぎ足で川沿いの道を歩いて、道端に咲く水仙の花やのどかな里山風景を楽しみます。

早咲きの桜もわずかながらほころんでいました。

沿道には乳牛の牧舎も点在して、そういえば昔マザー牧場に行ったななんてことを思い出しました。

高台から山里を眺めた見返り峠の先がコースの山頂とかで、地蔵堂からは東京湾に浮かぶ富士山の絶景ポイントらしいんですが、私はそれと知らず通過してしまいました、残念。

ここから約3キロの町道が江月水仙ロードで、山の斜面や道の両脇に数千万本もの水仙が植えられているところです。

温暖な南房総では、もう終わりに近いようですが、それでも地味ながらかわいい水仙の花が一面に咲きほこっていました。

近くで見るとなかなか華麗です。長い間楽しませてくれるのもいいですね。

かたわらの菜の花畑もちょうど黄色に染まり始めたところでした。
町のコミュニティーセンターでチェックのスタンプを押してから、町中をしばらく歩いて線路伝いに辿った先がゴールの保田駅。
3時間コースのところを2時間15分で歩けたので、予定より1時間早い列車で帰路に着くことができました。
| 隊長けん | モブログ | 14:31 | comments(0) | - |
大雪の朝
20120124075312.jpg
昨夜の雪がしっかり積もって、埼玉の自宅周辺は一面の銀世界になりました。
冬らしくていいなあ!とは思うものの、やはり日常生活には困りもので、近くを走る武蔵野線は全線ストップ。
凍った道を恐る恐る歩いてやっと乗れたバスも満員ノロノロ運転でした。
それでも私鉄はほぼ平常だったので、朝の会議には遅れずに済みそうです。
| 隊長けん | モブログ | 09:19 | comments(0) | - |
山の会で六国見山

山の会ホイッスル、2012年の新年山行は15人で賑やかに北鎌倉から六国見山を歩いてきました。


宴会日和に恵まれることの多い
1月ですが、今年は晴れ予報がJR車中では空が雲で覆われてどうなることかと心配しましたが、さすがホイッスルパワーで、北鎌倉駅前では快晴になって風もなくおだやかな陽気になりました。


初詣列車?を狙う撮り鉄マニアのカメラの放列の前を通って、明月院通りから鎌倉アルプス入口を右に見ながら少し進んだ車道の急坂を左に上がって、さらに坂道のつきあたり民家の前から登山道へ。

円覚寺の裏山の雑木林を歩くこと
15分ほどで、ぽっこり盛り上がった山頂に到着しました。山の会にあるまじき?楽々コースですが、まあ新年会ということで許してもらいましょう。

さっそくシラフのうちに15人全員で記念写真。やまちゃん夫人も久々参加で女性4人の華やかな顔ぶれとなりました。展望台から伊豆大島がうっすら見えましたが、残念ながら富士山は雲の中でした。

展望台を正しい?ハイカーに譲って、下の陽だまりにシートを敷いて会場準備。テーブルにはシャンパン、ワイン、伊佐美、八海山、黒霧島、エビスビール、スーパードライと見事にアルコールが並びました。


セーさん持参のシャンパンの栓を勢いよく飛ばして新年の乾杯!…ここからは各自持参の生ハム、スモークサーモンなどなどおいしいつまみもたっぷり並べられて、さすがに多すぎるかと思われた
1升瓶たちもすべて空になってしまいました。



そろそろ下山の午後
2時過ぎにはもう全員できあがって、下りの階段が心配でしたが、なんとか無事車道に下りて北鎌倉駅へ。

曲がり角を行ったり来たりしながらなんとか全員駅前にゴールできました。

足取りの怪しいSさんを下り列車に送って、予約を入れた反省会までの時間調整で?鎌倉の古刹「円覚寺」を参拝してから、隣り駅の大船でYさん姉妹もお見送り。残る
12人は海鮮料理の「せんざん」でふたたびたっぷりと反省会を楽しんだのでした。かくいう私は、いつもながらまた会計不明状態に陥りましが(-_-;)、多分満楽さんからの寄付の一部を分担金の補助に充てることにしたようです。
山頂宴会はここまでです!!?…
2月からは正しいハイカーに戻って自然の素晴らしさを楽しみましょう! 
| 隊長けん | | 18:16 | comments(0) | - |
富岡製糸工場散策
予告どおり3連休の中日は、JRの「駅からハイキング」で、高崎から上信電鉄に乗り換えて40分ほどの上州富岡駅から、世界遺産登録を目指す「富岡製糸工場」見学散歩に行ってきました。

高崎駅での乗り換えでは、運よくちょうど隣りホームに入ってきたSLを撮影!

のどかな田園風景が広がる上信電鉄の車窓からは妙義山と雪を被った浅間山が見えました。
上州富岡駅からは、街中の観光案内所で受付をしてコース地図を受け取り。とは言っても製糸工場はすぐ近くなので地図はいらないんですけどね。

それでも一応ルートの指示に従ってあちこち立ち寄りながら製糸工場に到着。
ちょうど、JRのパンフレットのモデルになった昔若かった女性ガイドの案内で、明治維新後日本の近代化、工業化の先駆けの役割を果たした富岡製糸工場を隅から隅まで?ぐるっと見学して回りました。

これが1年分の繭玉を保存した全長100メートル、高さ15メートルの倉庫です。

ここが300人の女工が繭玉から生糸を紡ぎだした繰糸場とその場内です。


フランス人指導技師の300坪もの居住洋館前で記念写真。
昭和に入ってからの改修も多々あるようですが、それでも明治6年操業当時のままの建造物もそれなりに残っていて、150年近く前に、工法は外国指導ながら、日本人の力だけで、レンガ造りでこれだけの建築ができたことにも感心しました。
もっとも世界遺産を目指す理由は建物はもとより、日本近代化のメルクマークとしての産業文化的価値の大きさにあるということも、あらためて知ることができました。

工場を出てからは、外壁をグルッと回ってから女工たちゆかりの教会や墓のある寺などを巡って、懐かしい風景の富岡銀座?で買ったおやきとコロッケをかじりながら、観光案内所にゴールイン。
そのままおとなしくまだ日が高いうちに帰路につきました。
| 隊長けん | モブログ | 14:37 | comments(0) | - |
正月明けの3 連休
4日の仕事始めから3日出社して、また3連休に入りました。
去年の今頃は福岡でしたが、もうクリスマスに訪ねたので、今年はおとなしく過ごします。
初日の7日は84で亡くなった母の91回目の誕生日ですが、今日は父のホームを訪ねてから久しぶりに代々木公園に出かけました。

韓流グルメ日本一決定戦というイベントをやっていて、仕事絡みで覗いたんですが、100以上のブースに韓国料理がこれでもかというほど並んでいて、野外ステージではKPOPグループの歌とダンスに嬌声が上がったりして、けっこう盛り上がっていました。

私は辛いもので汗が止まらなくなるたちなんですが、せっかく来たので味見してみました。

これは日本でもおなじみのトッポギですが、私にはけっこう辛かったです。要はうどん粉のパスタですね。

このブースの写真はソルロンタン。お餅入り牛コツの塩味スープも食べてみました。初めての味でしたが辛くもなくなかなか美味しかったです。
ちなみに翌日発表された売り上げと投票で選ばれたグルメ日本一は「スンドゥブチゲラーメン」だそうです。残念ながら私は食べませんでした。
土曜日は、そこから渋谷駅前に出て、正月一番人気の映画「ミッションインポッシブル」を観に行きました。指定席は売り切れ直前でセーフ。映画はド派手で迫力満点でしたが、満席の映画館なんて久しぶりです。
昨日、会社の帰りに観た三浦友和の「RAILWAYS」はガラ空きでした。地味だけどそれなりにいい映画だったんですけどね!
映画はいつでも1000円の歳になって、山登りも一段落したことだし、今年は月に2,3回くらい映画館に行ってみることにしましょう!?
学生時代は年に100本ペースで名画座巡りしていたんですよ、実はね!!
明日は、青春18きっぷ旅で、群馬の世界遺産候補、富岡製糸工場散策に行くつもりです。
| 隊長けん | モブログ | 23:19 | comments(0) | - |
宝登山で歩き初めと初詣
辰年の新年は天気晴朗なれど大地グラグラ…元旦から震度4の幕開けでした(-_-)!…昨年の悪夢は終わっていない、ということで、何事にも気を引き締めて立ち向かいましょう!!

とはいってもやはり気分は正月。元旦は朝から雑煮におせちで乾杯ビール。年賀状の返信とテレビ。夜は1年ぶりに実家泊まりの長男と乾杯して、ワインと日本酒で気持ちよく酔いました。
二日は父のホームで長兄ファミリーといとこ夫婦に遭遇して年始のあいさつ。午後は義母を訪ねて義弟夫婦二組とマイファミリー勢ぞろいで、正しい日本の正月を過ごしました。

正月休み最後の3日は、ようやくフリーデーということで、初詣を兼ねて秩父のパワースポット、長瀞アルプスから宝登山神社まで3時間の山歩きを楽しみました。
7時半に自宅を出て駅前のすき家で腹ごしらえ。東武線から秩父鉄道に乗り換えて野上駅に10時前に到着。

駅前からまっすぐ道なりに15分の満福寺脇から登山道へ向かって間もなく山道へ。


緩やかな雑木林の尾根道を登り下りしつつ、木の間越しに宝登山を見ながら1時間ほどで山頂直下。

ここから200段の木の階段を登り切ったところが宝登山497mの山頂です。


快晴の青空の向こうには秩父の盟主、武甲山と両神山がくっきりと眺められました。

ロウバイはまだこれからですが、それでももう黄色いつぼみがたくさんついていました。

おめでたい名前にあやかって、山頂の宝登山神社奥の院で1年の平穏を祈って参拝。

遊歩道を下った登山口の本神社でもあらためて参拝しました。是非、パワースポットのご利益に期待したいものです。
1カ月前にも秩父夜祭りの途中に立ち寄ったので、今日は長瀞河原見物はバスして、そのままおとなしく帰路につきました。
| 隊長けん | モブログ | 14:52 | comments(0) | - |
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< January 2012 >>

bolg index このページの先頭へ