blog index

埼玉憲ジーの近場放浪記

2016年にサラリーマン生活から卒業して、窮々自適な年金生活に入りました。百名山と百観音もなんとかやり終えて、隊長けんの武蔵野レターもフィナーレ。家庭と懐事情から遠距離旅も引退やむ無しながら、せめて体が動くうちは、埼玉憲ジーの近場放浪記を続けることにしましょう。
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | | - | - |
水道橋駅から都会の紅葉

11月最後の駅からハイキングは、中央線水道橋駅から小石川後楽園、千鳥ヶ淵、北の丸公園から御茶ノ水駅まで、晩秋の紅葉を巡りました。

もう何回も歩いたルートではありますがまずは小石川後楽園へ。

入口前は見事な紅葉に彩られていましたが、この秋もう3回目なので園内には入りませんでした。

それでも程近くの牛天神北野神社は初訪問。境内の木々は小さいながら紅葉に染まっていました。
牛込から向かった神楽坂もすっかりおなじみになりましたが、東北アンテナショップがあったので手土産を買いました。

坂を上り下りして飯田橋駅を横目に東京大神宮から目白通りへ出て、九段下から靖国通りへ入ります。

皇居の内堀の紅葉と東京タワーを眺めながら、靖国神社はパスして千鳥ヶ淵をそぞろ歩き。

駅ハイルートに戻って代官町通りから北の丸公園に入りました。

陽射しに映える紅葉の鮮やかさに目を奪われて芝生園地の水辺のベンチでゆっくり休みました。
整備工事中の武道館脇から清水門を出て、共立女子大のキャンパス群と華やかな女子群を眺めながら?、神保町、神田駿河台の学生街を抜けて2時間半で御茶ノ水駅にゴールしました。

朝からどんよりの曇り空でしたが、後半は青空ものぞいて晩秋の都会の紅葉も十分に楽しめました。

| 隊長けん | モブログ | 17:24 | comments(0) | - |
平林寺の紅葉

自宅から徒歩圏の紅葉の名所、平林寺は毎年多くの見物客が訪れて大にぎわいになりますが、やはり一度は見ておきたいので、快晴の25日土曜日に散歩がてら訪ねました。

自宅前の小さな林も見事に色づいていました。

平林寺門前は午前中から人の波です。

境内の山門周辺が一番の見所で、カメラを手にした老々男女と子連れファミリーが感嘆の声を上げながら写真を撮っていました。

去年まで入れた鐘楼奥の紅葉スポットは、なぜか立ち入り禁止だったのは残念でしたが、今年もまた心に残る紅葉を楽しむことができました。

| 隊長けん | モブログ | 16:20 | comments(0) | - |
駅ハイ東川口と芝居見物

11月24日の金曜日は、また快晴の秋空の中を、自宅から30分ほどの武蔵野線東川口駅から埼玉高速鉄道の新井宿駅までの9キロを歩きました。
川口といえば古くはキューポラの街として有名ですが、日光御成街道の宿場町でもあり、東川口周辺は多くの寺社や公園があり、造園業も盛んで、この時期はまさに町中が紅葉に彩られている様相でした。

駅前からちょうど9時の受付開始と同時に歩き始めて、地下を走る埼玉高速鉄道に沿うように、西光院、戸塚中台公園、立山公園、三重塔の西福寺、興禅院、もみじ園、金剛院、赤山城跡と巡って、首都高速川口PAの高架を潜って源長寺に寄ってから11:30に新井宿駅にゴールしました。

午前中に早々とゴールしたには訳があって、この日は午後2時から、もう10年ぶりくらいの?芝居見物の予定があったのです。

先だって訪ねた北九州小倉の知夫里の常連でウルトラ駅伝の監督だったY田さんがご贔屓で知夫里のお客さんでもある女優の棚橋幸代さん出演の舞台が中目黒で上演されていて、私も案内をいただいたので、久々の観劇を楽しんだというわけです。

中目黒のウッディシアターという小劇場は座席数60ほどのミニシアターですが、その分舞台と観客がまさに手の届く近さで、出演者の熱気がダイレクトに伝わってきます。

声の色という舞台は、声優を目指す若者や一流になれない俳優たちの悲喜こもごもと夢に向かって一心に進む姿を、愉快痛快、ホロリ、ドッキリのドラマで描いていて、準主役の棚橋幸代さんなどベテランと若手たちの大熱演には感服しました。
映画もいいしコンサートも感動的だけど、生の芝居の熱気と迫力の素晴らしさをあらためて感じましたよ。
終演後はロビーで出演者が観客をお見送り。私はもちろん、棚橋幸代さんにご挨拶と握手してから劇場をあとにしました。

夕闇迫る中目黒駅前にはもうイルミネーションが輝いていました。

| 隊長けん | モブログ | 23:26 | comments(0) | - |
西日暮里駅から上野

21日に続いて22日の水曜日も駅ハイに参加。今度は都内シリーズの8回目で西日暮里駅から上野まで7.5キロを歩きました。

西日暮里駅はJRの山手線、京浜東北線、上野東京ラインや新幹線、京浜急行など多くの路線が通る鉄ちゃんビュースポットですが、私も線路を見下ろす紅葉の諏方神社の石段からしばし行き交う列車を眺めていました。

今回は下町風情あふれる谷根千めぐりがテーマですが、まずはひぐらし坂から道灌山、名門開成高校の坂道を下ってよみせ通り商店街。

さらに左に折れたところが夕やけだんだんでおなじみの谷中銀座商店街でした。

行列の店の昔ながらのコロッケを食べながら階段を上がって、日暮里駅前の細い石段からスカイツリーを眺めて谷中霊園へ。
ここもイチョウの黄葉が見事でした。

その先は千駄木に入ってうねうねした民家の路地を歩いてから、朱塗りの社殿と紅葉も美しい根津神社に参拝しました。
立派な寺院が軒を並べる寺町を歩いて、ヒマラヤ杉の大木を目印に江戸時代から続く酒屋、大正古民家カフェなどの歴史的景観を辿ってから上野の森へ。

東京芸術大学のレンガ門を通って、もう何度も訪れている上野公園に到着しました。

ここももちろん紅葉真っ盛りでした。

来年の大河ドラマの主役西郷ドンの写真を撮ってゴールイン。

私はそのまま上野広小路へ向かって、オープン間もない東宝シネマズで滝田洋二郎監督のラストレシピを観てから、地下鉄で人形町へ。
この日の私のラストレシピは、なじみの店和一でシュウさんと合流して絶品ぶりの刺身などに舌鼓を打ちながら生ビールとゆずハイ、お茶割り焼酎を満喫してから帰路に着きました。

| 隊長けん | モブログ | 10:44 | comments(0) | - |
上野原駅から桂川紅葉巡り

久しぶりの?駅ハイは、雲一つない秋晴れの中を、山梨の上野原駅から、紅葉に染まる桂川沿いと甲州街道上野原宿界隈を歩きました。
北口は山歩きのバスの発着所もあって何度も降りましたが、桂川橋が間近な南口は初めてでした。

駅前は整備工事の真っ最中で、狭い通路を通って桂川の遊歩道に出ると、与謝野晶子の歌碑と案内板が立っていました。

与謝野晶子は詩情豊かな桂川の景色を多くの歌に詠んだようで、コースのあちこちに歌碑がありました。
鶴川との合流地点には松留発電所があって、下流は相模川になるようです。

鶴川に架かる中央本線の高架を通過する特急あずさを写真に納めて街中歩き。
仲山川沿いには明治43年に造られて国の重要文化財にも指定された八ツ沢発電所の4本の長大な水路管が紅葉の山上から延びていました。
中央高速道路を潜って高台の上野原市役所でひと休み。

4階の展望室から富士山が間近に望めましたが、残念ながら前衛の山並みに遮られて真っ白なテッペンがちょっと見えただけでした。

甲州街道からの帰り道は上野原宿跡となって、それなりに昔ながらの賑わいをみせていました。
私も創業126年の老舗菓子店で酒まんじゅうと餡ドーナツを買いました。

街道沿いの牛倉神社は楓の赤といちょうの黄色の紅葉が陽射しに映えて見事な景観でした。

与謝野晶子ゆかりの桂川散策路を辿って、駅への帰り道から振り返ると、桂川を囲む木々の紅葉がまた素晴らしい彩りでした。
上野原駅へのゴールは13:45。3時間15分の歩行中、まさに雲一つない青空が広がって、桂川の清流と周囲の見事な紅葉と3拍子揃った自然の美しさを堪能できたハイキングとなりました。

| 隊長けん | モブログ | 17:31 | comments(0) | - |
うれしいニュース
11月半ばの1週間は駅ハイは小休止。
14日の火曜日に神田駅から歩き始めたんですが、雨に降られたので途中リタイア。みどりの窓口で12月の伊豆へのファミリー旅行のチケットを買って帰宅しました。
その後は、自宅で水道工事の立ち会いやガン検診と歯科治療の病院通い、アメコミ映画鑑賞の日々でした。
そんな中でのうれしいニュースは、私のご贔屓の歌手丘みどりちゃんが、なんと念願かなって初の紅白歌合戦出場が決定したのです!\(^^)/
映画館の席でNHKニュースをチェックしたら、ちょうど出場歌手発表の速報が入って、初出場組のトップに丘みどりちゃんの名前があって、映画そっちのけで?思わずウルウルしました。
すぐにブログにおめでとうコメントを送りましたよ!!(映画は本編開始前でした)。
その翌日は病院のあと、急遽横浜の和食店もりべに行って、みどりちゃんのアルバムを聴きながら、ご主人と同席のお客さんとも喜びを分かち合いました!(^-^)v
18日土曜日の久しぶりの山歩き計画は残念ながら雨天中止。
今週末はのんびり静養です。
| 隊長けん | モブログ | 17:18 | comments(0) | - |
駅ハイ高田馬場から秋葉原

前日のアルコールが残る?11月13日の月曜日は、駅からハイキングで高田馬場から秋葉原まで歩きました。

高田馬場は学生時代から通いなれた所ですが、ゆっくり歩くのは初めてかもしれません!?
早稲田通りをぶらぶらと歩き始めて、早稲田松竹のヒッチコック特集に引き込まれそうでしたが、グッと堪えて歩行継続。

地下鉄早稲田駅前の夏目漱石ゆかりの誓閑寺、漱石生誕地の石碑は今日初めて訪ねました。
開館したばかりの漱石住居跡の山房記念館に立ち寄ってから、昨日訪ねたばかりの神楽坂を上り下り。坂を上り返す底がなぜか神楽坂上の地名で不思議でしたが、月曜日なのにけっこうな賑わいでした。
赤城神社、善國寺から飯田橋駅手前の外濠通りを左折して小石川後楽園へ。

都内庭園紅葉巡りコースのひとつでもある庭園内は水戸徳川家の上屋敷跡ですが、池を廻る木々の紅葉も一段と艶やかになっていました。
東京ドーム脇から中央線伝いに水道橋駅、御茶ノ水駅近辺を過ぎて、神田明神を左手に見ながら、交差点を直進したところがゴールの秋葉原駅でした。

約9キロ、2時間半の街歩きで今シーズンの駅ハイチャレンジは43コース、400キロを越えて東京駅からの換算で宮城県古川駅にたどり着いたことになります。

| 隊長けん | モブログ | 17:18 | comments(0) | - |
メトロ飯田橋から中学同期会

11月12日の日曜日は、たしか5年ぶりに、新宿のホテルで中学校の同期会が開かれました。
開始が15時で、天気もよかったので、その前に、昼に家を出て飯田橋駅周辺のメトロスタンプラリーに参加しました。
駅前の外濠通りを横断してつながる早稲田通りと神楽坂通りを行ったり来たりして、青森アンテナショップと陶器の店、お香の店の3ヶ所でスタンプをゲット。

ちょうどこの日は大江戸まつりのイベントが開かれていたようで、神楽坂通りは歩行者天国。大道の演奏や神楽坂芸者さんの練り歩きなど風情たっぷりでした。
でも、こちらは同期会の時間に追われて大急ぎで都営大江戸線に乗車。
都庁前で下車してなんとか集合時間に間に合いました。

今回もまた、アメリカからの参加者も含めて懐かしい顔ぶれが50人ほど集まって、立食パーティーとバーでの2次会まで、4時間ほどよく飲み、よく食べ、よく語り合って楽しい時間を過ごすことができました。
いつもながら会場探しや通知、パーティーの演出にご苦労いただいた名幹事さんに感謝です。
この5年の間にも訃報があったようで、寂しい思いもしましたが、また元気な顔で5年後に?同期会が開かれる日を楽しみにしたいものです。

| 隊長けん | モブログ | 16:43 | comments(0) | - |
ゴルフと庭園紅葉巡り

11月10日の金曜日は2ヶ月ぶりに、オーさん仲間3人と茨城県牛久沼近くのコースで相変わらずのヘボゴルフをしてきました。

天候は絶好でしたが、プレーは絶不調…というより実力通りなので楽しめれば文句ありません。場所柄、ランチはうな丼を奮発しましたが、牛久沼のうなぎではなかったようです。
帰りはまたオーさん邸近くのいつもの店で日本酒と格安つまみで盛り上がりました。
翌11日はなんと、築地の病院でCT検査。前日のアルコール禁止とは言われていなかったので多分影響ないとは思いますけどね??
検査のあとは、現役時代によく通った中華店で五目焼きそばを食べてから、メトロで駒込駅に移動して、都立庭園スタンプラリーの第3弾を楽しみました。

まずは六義園。柳沢吉保が築園した広大な大名庭園で春の垂れ桜が有名ですが、秋の紅葉もなかなか見事です。

駒込駅を素通りして本郷通りを北上したところが古河庭園。

ここは、日本庭園とともに、洋館の周囲にバラが咲き誇る洋風庭園が見事で、秋の今もたくさんのバラが艶やかに咲いていました。

日本庭園の紅葉も美しく、六義園とは対照的に和洋の箱庭をいっぺんに楽しめる名園です。
ここでスタンプが5つ貯まったので、公園事務所を訪ねて来年の庭園カレンダーをいただきました。
帰り道は京浜東北線の上中里駅へ。

途中の平塚神社脇のだんご屋平塚亭は、人気ミステリー浅見光彦シリーズの舞台にもなっていて、ファンである私も必ず立ち寄りますが、この日もお土産にハチミツまんじゅうと豆大福を買いました。
テレビの新シリーズの主演俳優の評判など、店のおかみさんと雑談を交わしてから帰路に着きました。

| 隊長けん | モブログ | 17:39 | comments(0) | - |
駅ハイ有楽町から築地へ

11月8日の水曜日はあれこれ慌ただしい1日でした。
駅ハイ東京シリーズ5回目は有楽町駅からつい先月も歩いた皇居東御苑を歩くルートでしたが、江戸南町奉行所跡で自撮りしたあと、雨もポツポツ降ってきたので途中でリタイア。

雨宿りがてら?ハリソンフォードの最新作ブレードランナー2049を丸の内ピカデリーで観賞しました。

雨も上がった午後には、カレンダー目当ての都立庭園紅葉スタンプラリーで、浜松町駅から箱庭のような芝離宮を訪問。

そのまま歩いて、今度は広大な浜離宮を訪ねました。
徳川将軍家の庭園として浜御殿とも呼ばれる浜離宮には、大型バスで外人の団体さんも訪れていました。

どちらの庭園も池が巧みに配された見事な景観ですが、紅葉はまだボチボチというところでした。
夕方には、築地にある元の職場を訪ねてグループ各社にもごあいさつ。
この日は年に1回のOB会だったので、会館に場所を移動してOB総会と懇親会で諸先輩、同僚、現役諸氏たちと語り合いました。
20時前にはお開きになったので、同期のシュウさんと連れ立って茅場町へ。
毎度お馴染みの和一で、店長を交えてまた同期会?を楽しみました。
自宅にたどり着いたのは深夜0時過ぎ。
久しぶりにシンデレラタイム越えとなりました…ヤレヤレです。

| 隊長けん | モブログ | 14:54 | comments(0) | - |
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
<< November 2017 >>

bolg index このページの先頭へ